昨日のお散歩、羽田空港編

 昨日、いろいろとどこかに行こうか?とも考えたんですが、久方ぶりに羽田空港にヒコーキを撮りに行ってみることに♪。

 まずは天空橋駅脇の羽田イノベーションシティの2階にある展望デッキ?へ。

 DSC00253.JPG

 DSC00254.JPG

 DSC00260.JPG

 どうやら国際線ターミナルの一部が見られるよう。モノレールも撮れるんですね^^。

 ただ、私がおじゃましたときはあんまり変化もなかったので^^;、羽田空港第1ビルへ

 DSC00263.JPG

 何やら久方ぶりでワクワク、、、ですが、まあ風の強いこと^^;。

 DSC00267.JPG

 お、ルフトハンザ航空のB747♪。

 DSC00269.JPG

 DSC00294.JPG

 ミャクミャクさまも^^。


 DSC00278.JPG

 お、いい感じ^^。海が背景に入るのが、成田との違いですよね^^。

 DSC00310.JPG

 進入するヒコーキを撮りまくっておりやした^^。


 DSC00323.JPG

 お?

 DSC00331.JPG

 おお??

 DSC00333.JPG

 やったー♪、ようやく撮れました^^。

 DSC00366.JPG

 DSC00371.JPG

 スターアライアンス仕様のANAのB737。これも初めてかも^^。

 DSC00374.JPG

 富士山も久方ぶり、か^^;?


 DSC00396.JPG

 すぺしゃるさん。

 DSC00397.JPG

 こういう小さい機って乗り心地はどうなんだろ?


 DSC00429.JPG

 アシアナ航空さんも

 DSC00432.JPG

 DSC00453.JPG

 測光モードをマルチで撮ると、背景の明るい海に引っ張られて、ヒコーキが暗くというか真っ黒になっちゃうので、測距点に連動するスポット測光で撮るのもコツですよね^^♪。

 DSC00472.JPG

 DSC00474.JPG

 スターフライヤーの白垂直尾翼もお初、、、かな^^?


 DSC00479.JPG

 ここのこの塗装、お初かも、、、^^;?


 DSC00488.JPG

 スターフライヤーといえば、垂直尾翼も黒のイメージがあるんですが、、、。


 DSC00493.JPG

 DSC00496.JPG

 さてここも成田で撮っていたかな、、、あとで確認しよう^^;。

 ここでB747がまだ動かなさそうなことを確認して第2ターミナルへ。

 DSC00517.JPG

 いろんな制服が並んでいました^^。


 DSC00532.JPG

 こちらはANAだらけ。

 DSC00538.JPG

 まだ首?をすくめたまま


 DSC00562.JPG

 丸まってますね~


 DSC00572.JPG

 さっき降りてきた機かな、、、


 DSC00577.JPG

 垂直尾翼の上の方に、ZOZOマリンスタジアムが。ということは向こうからもこちらが見える、、、のかな^^;?

 DSC00586.JPG

 お、持ち上がった^^。


 DSC00592.JPG

 いや~羽田っぽい。


 DSC00597.JPG

 チェックリストの確認中かな^^?

 DSC00603.JPG

 DSC00611.JPG

 おしだされて、ここで解放。

 DSC00629.JPG

 低い機だと地上の誘導員も真横に立つのね^^。


 DSC00644.JPG

 指さし確認^^。

 DSC00648.JPG

 第1ターミナルで撮っていたときは向かって左、第2ターミナルでは向かって右から降りてくる。

 DSC00667.JPG

 夢の国バックで。

 DSC00675.JPG

 東京スカイツリーとともに^^。

 DSC00693.JPG

 DSC00706.JPG

 DSC00714.JPG

 DSC00734.JPG

 ルフトハンザ航空のB747が離陸するところを撮っておしまいとしました^^。着陸を撮っていたときはANAやJALが多かったけど、成田では撮れないのもあったりで面白かったので、また機会があれば撮りに行こうっと^^。

 そういえばSSブログ終了しちゃうのね。2005年から始めてここまで来たからには続けたいんですが、、、どうしようかな^^?

この記事へのコメント

  • an-kazu

    北風運用、冬が来たのですね〜
    SSブログユーザにも・・・
    2024年11月25日 08:45
  • K

    コメントありがとうございます
    夏からほぼいきなり冬^^;。困ったもんです^^;。
    SSブログも、、、困ったもんです^^;。
    2024年11月25日 21:50
  • mitsu

    普通に紅葉狩りっぽいけどw
    一気に千葉も来ましたね〜
    変な夏の暑さが影響するのかなとか思っておりましたが、、、
    人は避けて撮っているとは思いますが
    混んでましたか?
    2024年11月26日 08:19
  • mitsu

    ミャクチビは自宅上空は通らないんですよね〜
    困ったもんだ、、、SSブログw
    2024年11月26日 08:20
  • K

    コメントありがとうございます
    それでもごく狭い範囲を超望遠レンズで切り撮っていますから、やはり、、、^^;.
    紅葉も遅れているみたいですね。だいたい見ごろは12月初旬でしょうから、それでも帳尻合わせっぽく追いついてきたような気もしますが^^;.
    人手はそれなりだったような。欧米なインバウンドさんたちも例年に比べて多かったように感じました^^♪。
    2024年11月27日 21:38
  • K

    コメントありがとうございます
    ミャクチビっていうんですね^^。上空は通らないんだ^^;。就航路線の関係なのかな^^;??
    SSブログ、、、青天の霹靂でしたね。どうしましょ>_

     ここでそもそも?な背景リングボケづくし。

     

     

     

     なんとなくそれっぽい^^;.


     

     いや、こうでしょ^^。

     

     

     うまくすりゃフツーに超望遠っぽい。


     

     うまくすりゃ引きの画も撮れる♪。
     

     

     ま、切り撮りましょ♪。

     

     スポットライト

     
     
     なんとなく色づき始め


     

     バックのシマシマは東屋の屋根だったり。

     

     スポットライト、2。角度を変えてもう一枚。

     

     周りのキラキラがリングボケ^^;.

     

     前ボケがリングボケしている^^。


     

     縦の枝がリングボケ。

     

     グラデーションがきれい♪。

     

     順光でもスポット&ローキーなかんじで。

     

     この周辺光量落ちがreflexレンズっぽい。


     

     まどろむネコ様♪。

     

     

     

     

     最後くらいは『紅』葉狩りっぽく^^♪。

     さすがにまだまだ葉っぱが緑の樹のほうが断然多く、まだまだこれからな感じでしたが、まあ、無理くりを押し通せば、なんとかかんとかごまかせるもんだなあ。と思ってもみたり^^;。

     次に行くときはフツーに紅葉狩りがしてみたいもんです^^♪。
    2024年11月27日 21:42