トップイーストリーグCグループ第6節、BIG BLUES 八千代 ベイ東京 対 船岡自衛隊ワイルドボアーズ戦を見てきました編

 さて今日は、くらしの植物苑にて開催中の企画展示「伝統の古典菊」(2024年度)を見てきた後、八千代市総合グラウンドにて開催された、トップイーストリーグCグループ第6節、BIG BLUES 八千代 ベイ東京 対 船岡自衛隊ワイルドボアーズ戦を見てきました^^。

 先週と今週のBIG BLUESのホーム連戦ですが、結果でいうと5-36という結果に>_<。前半は5-5の互角でしたが、後半は一気に突き放されてしまいました^^;。

 今回は、いつぞやでもやった、スローシャッターで撮る。を久しぶりにしてみました。それとせっかくなので^^;?、コンデジのM7でラグビーは撮れるのか?も試してみました。

 DSC00111.JPG

 シャッタースピードは1/10程度から1/40ぐらいまでいろいろと変えて撮ってみましたが、なかなかベストを見つけられませんでした^^;;;。

 DSC00113.JPG

 難しいもんです^^;。

 DSC00114.JPG

 DSC00115.JPG

 人が走るのを流し撮りするわけですが、その速さとシャッタースピードの塩梅が難しいのなんの。


 DSC00132.JPG

 パントキックで落ちてきたボールを取ろうとしていたり


 DSC00135.JPG

 投げられたボールって、やはり回転しているんだ。


 DSC00136.JPG

 さあ、けるぞ


 DSC00140.JPG

 ふっと身構える

 DSC00159.JPG

 BIG BLUESの選手がきえてしまったり^^;。

 DSC00161.JPG

 がっしりと止める。

 DSC00164.JPG

 さっとパス

 DSC00167.JPG

 ラインアウトのボールを受け止める


 DSC00172.JPG

 タックルで倒される。


 DSC00177.JPG

 タックルで止められる

 DSC00190.JPG

 さっとかわす

 DSC00195.JPG

 密集で走る

 DSC00208.JPG

 ラインアウト再び

 DSC00209.JPG

 タックルで倒される

 DSC00212.JPG

 快走

 DSC00219.JPG

 コンバージョンキック


 DSC00221.JPG

 疾走


 DSC00224.JPG

 奪取

 DSC00227.JPG

 牽制


 DSC00246.JPG

 タックル


 ここでコンデジに変えて撮ってみた。

 DSC03047.JPG

 DSC03083.JPG

 だいぶ空の明るさに露出が引っ張られるみたい。


 DSC03088.JPG

 テレ側200㎜相当だとやはり足りないかな、、、。

 DSC03094.JPG

 DSC03104.JPG

 後半、ゴールラインは遠かった、、、。
 
 DSC00084.JPG

 スローシャッターで撮ると、BIG BLUESの先制トライも、こうして訳が分からくなってしまう^^;。こう撮るなら、やはり2台体制で止める用と流す&ブラす用で使い分けしないとダメかな、、、重いしめんどくさいけど^^;;;。
 


 もしラグビーをコンデジで撮るなら、秩父宮みたいに専用グラウンドで、しかも目の前のプレー限定なら何とかなるかな、、、^^;。

 BIG BLUESは早くも次節が最終節。何とか今季も入れ替え戦に挑まずに済むよう、しっかり準備をしてワセダクラブとの対戦に挑んでほしいです^^♪。


 DSC00222.JPG

 ナイスタックル^^

 スローシャッターで撮るんだったら、なるべく近くのシーンがいいかも。より動きがダイナミックになるし。

この記事へのコメント

  • mitsu

    トライしてますね〜
    ラグビーだけにw
    スローシャッターは白鳥でもやってみたい手法
    郷で試してみるかなー
    2024年11月18日 02:38
  • K

    コメントありがとうございます
    ぱっと思いついたことをやってみるのも面白いかも?です^^。
    ちなみに白鳥でも何度かやったことがあります。三脚あったほうがいいですよ^^♪。
    2024年11月18日 21:09