結縁寺周辺では見ごろ後半かな、、、
間に合って良かった、、、って、二週間遅れですが^^;。
隣にある水田脇の、かかしを撮りに行ってみた。
今まで毛色の違う方がいた。
おっと、主役はヒガンバナ、、、か^^;?
この方はお初、、、かな^^?
この方もおそらく、、、
この方々は前回撮りに行った時もいた記憶がある^^。
このくらいインパクトがあってもいいように感じる^^。
おっと、ひがんばなひがんばな
など撮っていたら、男性に声をかけられて、、、
普段非公開のお神輿を公開しているので、みていかないか?とおっしゃっていただきました。ずいぶん昔は、収穫祭ということでこのお神輿を担いでいたようですが、その後は放置されていたらしく、10年ほど前にぼろぼろに痛んでいたのを修復したとのことでした。そんな貴重な神輿を、たまたま彼岸花を撮りに行って通りがかった際に見ることが出来て幸運でした^^。
ちょいローキーにすると、金属の飾りのディティールも出てくるかなと^^。
お話を伺ったあと撮っている間も、ご近所さんたちが見に来られていたので、邪魔にならないうちにし松虫寺へ。
季節外れなアジサイ。
全体的に数は少ないような。
ネコ様
とヒガンバナ♪。
ちょっと時間もあったので、白鳥の郷にも寄ってみました
が、さすがに早かったようで、ダイサギさんがいるくらいでした^^;。
ここから先はコスモだったりコキアの紅葉だったりしたら、あっという間に紅葉狩りとなりそうな気も^^;。季節の変わり目がいびつな感じもして、どうにもこうにも間がとりづらく感じる今日この頃です^^;;;;。
この記事へのコメント
mitsu
松の猫さん、私も見たかもw
an-kazu
参考になります_φ(・_・
K
>mitsuさん
ハイ、「鉄板」です♪。ちょい見ごろ過ぎな感じでしたが、間に合ってよかった^^;.
ここの猫さん、他にもいますよね^^。全匹撮ってみたいかも^^♪。
>an_kazuさん
例年ですともっと多数咲くんですが、今年はこんな感じでした。参考になれば幸いです^^♪。