今日のお散歩、あけぼの山農業公園編

 さて今日は、彼岸花を撮るのなら今季最後っぽい。天気も曇り空ということで、いつもの『スポット測光&ちょいローキー』よりも、前ボケで撮りたい。ということで、前ボケで撮るなら、な「あけぼの山農業公園」へ行ってきました^^。

 DSC07253.JPG

 ちょい眠かったので、AUTOやMOTOではなく、フツーに電車を乗り継いで行ってみました^^。


 DSC07262.JPG

 いい感じに咲きそろっていました^^。

 ということで、行くぞ!前ボケ三昧♪。

 DSC07273.JPG

 やはり曇り空には前ボケですなあ♪。

 DSC07266.JPG

 どの花にどのしべがついているのやら^^;;;。


 DSC07277.JPG

 お、いい感じ。

 DSC07297.JPG

 DSC07302.JPG

 風も吹くし、最短撮影可能距離がつかみづらいし、AFでピントは合焦しづらいはで、何気にストレスもたまる^^;.


 DSC07307.JPG

 DSC07308.JPG

 固まった花でぼかそうとすると、やはり大変^^;.


 DSC07311.JPG

 そういう時は、APS-Cクロップでちぃと整理するのも良い^^。



 ちょいと息抜き^^;;;;。

 DSC07319.JPG

 シロも混ざる

 DSC07326.JPG

 DSC07330.JPG
 

 DSC07333.JPG

 割とフツーか^^;?




 ということで、、、

 DSC07347.JPG

 今日のベストかな^^?

 DSC07359.JPG

 これもいい感じ♪。



 DSC07361.JPG

 これもいい感じ♪。その2



 DSC07363.JPG

 DSC07366.JPG


 DSC07258.JPG


 なんとなく、



 DSC07369.JPG

 DSC07373.JPG

 風車前のコスモスはこれからですね、、、キバナコスモスはいい感じかも^^。



 DSC07383.JPG

 なぜかチバのこの辺で、P-3Cが。なんでだろ^^;?

この記事へのコメント

  • an-kazu

    前ボケもこれくらい徹底しないと!
     よーし、来年こそは_φ(・_・

    日本近海情勢・・・オライオンの活躍が大事な局面ですね〜
    2024年09月29日 22:23
  • しのぴん

    彼岸花ってこの時期になると一気に咲いて、
    短期間で消えてしまうイメージ。
    いいタイミングで撮影出来て良かったですね!
    2024年09月29日 22:23
  • mitsu

    タイミングバッチリですねー
    ここ電車で行けるんだ!
    2024年09月30日 09:05
  • K

    コメントありがとうございます
    >an_kazuさん
    前ボケ。望遠ズームがあれば割と簡単に撮れますよ^^。彼岸花以外でもいけちゃうんで、いろいろと試行錯誤してみてください^^♪。オライオン、下総からもガンガン飛んで行っているご様子。事故のないようご安全に^^♪。

    >しのぴんさん
    わ~っ、と咲いてすぐ萎れるところは、案外桜にも似ているかも^^。各所のHPの開花状況から目が離せません^^;.

    >mitsuさん
    ここのヒガンバナはちょうど見ごろでした^^。とはいえ月末ですからねえ、、、何とかならないものかと^^;.
    電車だけでは無理ですが、JR我孫子駅から坂東バスであけぼの山農業公園行きで行けちゃいます。以前は離れたところで降ろされちゃって、ちょいと歩かされましたが、今は正門すぐ近くまで行ってくれるので、だいぶ楽になりました^^♪。
    2024年09月30日 21:27