
今までおじゃました至る所で咲いているのを見ていたチューリップ。御多分に漏れずこちらもほぼ満開でした^^。

もちろんこの陽気に誘われたか、なんだかんだで大混雑でした^^;。

なんとか人を入れないように、、、と言っても相当無理っぽい^^;。

で、こうなる^^;;;;。

田んぼエリアの遅咲きさんも、ほとんど咲きそろっていたようでした^^。

煽って撮るのもらくちんな、コンデジでの撮影♪。


人をどれだけ目立たなくさせるか?もいろいろと考えてみる、、、ふりをする^^;。

有料ですが、気に入った花を持って帰られるのも、ここのいいところ。こういう時はROADBIKEで来たのを後悔するあたり^^;。

ほぼほぼトップライトな感じ^^?


背が低いサンを撮るときは立ち眩み厳重注意^^;。

縦で撮ったら、、、

横で撮るのも忘れずに♪。何気に風向きと強さもわかるような^^;。

ソメイヨシノもほぼ散っちゃっていますが、なんとかかんとかそれっぽい、、、か^^;?




いやあ、いろいろと目移りしちゃって、撮るのも大変^^;。


ちょっぴり視点を変えてみる^^。



引きの画づくりもだいぶ慣れてきた^^;。



相変わらず、悪目立ちする地面の土をなるべく入れないように、うんうん唸ってみた^^;。それでもいたるところの雑草が、いい感じに地べたを覆ってくれていて、かなり大助かりでした^^。
昨日ネモフィラを撮りに行った後、あけぼの山農業公園にチューリップを撮りに行く予定だったんですが、修理に出していた諸々の品々が出来上がってきたのを引き取りに行ったので、撮りに行けずじまい^^;。ということで、ここに無事撮りに行けてよかったです^^;;;。
んがっ、帰ってデーターを見返してみたら、なんと白い花を撮っていないことが判明^^;。まあ、なくてもいいんですが、なんとなく画竜点睛を欠いている気もするので、来週にでも行ってみようか、、、どうしようかな^^;?
この記事へのコメント
an-kazu
高圧鉄塔もチバらしくてアリ?です!
しのぴん
私は今日、買い物以外は家でPCと格闘してました…
mitsu
おー、周辺道路はピタッと動かないところw
今年はサクラとコラボするなーっと思っておりましたが、、、
個人的には夜明け直後とか?
夕方とか?
行けたらなーとか妄想はしております
K
>an_kazuさん
一年で一番華やぐ時期ですね♪。高圧鉄塔、、、浄水場や付近の工業団地にも電気を送るためですかね。確かに目立ちます^^♪。
>しのぴんさん
この華やかさが少しでも伝わっていれば幸いです^^♪。
>mitsuさん
ちょうど見ごろでよかったです^^。以前は4月末に見ごろだった記憶もあるんですが、、、。
とにかくこの時期、この界隈を車で通ろうとは私は思いません^^;。
おっしゃる通り早朝がいいんですが、確かこの時期はそんな時間でも駐車場が使えなかったと記憶してます^^;。ヒマワリやコスモスは大丈夫なんですけどね^^♪。