気づけばネモフィラ、編

 さて今日は、開花が遅れた桜を気にしすぎていたおかげもあって^^;?、危うく撮り損ねるところだったネモフィラを撮りに、毎度おなじみの千葉県野田市にある清水公園内の「花ファンタジア」まで行ってきました♪。

 いやあ、遅れていたのは桜だけで、ネモフィラもチューリップもいつの間にか見頃になっていたんですねえ、、、^^;;;。

 DSC02820.jpg

 昨年は4/9に日比谷公園、4/22に花ファンタジアにネモフィラを撮りに行っていましたが、今年はちょいと早いのかな、、、。


 DSC02823.jpg

 引きの画から撮り始める^^。

 DSC02830.jpg

 満開の時に行けてよかった♪。


 DSC02833.jpg

 だんだんより始める^^;。


 DSC02835.jpg

 DSC02840.jpg

 いろんな種類が混在しているみたいで、何とか撮り分けられるよう、気を使って、、、、いないな^^;;;。


 DSC02852.jpg

 ま、いいか


 DSC02860.jpg

 DSC02862.jpg


 
 DSC02864.jpg


 望遠ズームから標準単焦点にスイッチしてみたり、、、って、しべにこだわらないのもアリかな^^;?

 
 DSC02870.jpg

 久々に30㎜MACROレンズを持ち出してみたり。

 DSC02880.jpg

 こんなレンズ、SONYではもう出てこないんだろうなあ、、、、。


 DSC02889.jpg

 DSC02891.jpg

 DSC02894.jpg

 DSC02900.jpg
 

 DSC02903.jpg

 勝手にトイカメラっぽくなるのが、いい感じですね♪。


 DSC02910.jpg

 なんちゃら素材を使ったレンズや、なんちゃらコートをしたレンズもいいとは思いますが、なんもないレンズもやはり捨てがたい^^。


 そのなんちゃらを積極採用した望遠ズームに戻して^^;。

 DSC02967.jpg

 DSC02991.jpg

 なんちゃら万歳!か^^;?


 DSC02995.jpg

 最近ではネモフィラ推しする場所が増えてきているようですが、やはり撮り易いのはココのような気がします^^。高低差やべらぼうな広さが無くても、空いていてのんびり撮れるのには何物にも代えがたい気がします^^♪。

 DSC02819.jpg
 
 来週には藤の花も咲き始めそう。またおじゃましたいところですが、再来週にはGWになっちゃいそうな感じに^^;。混雑覚悟、かな^^;;;?




 それに春バラもそろそろシーズンインか^^?

この記事へのコメント

  • しのぴん

    ネモフィラ満開ですね!!
    開花タイマーは花によって違うのでしょうか?。
    2024年04月14日 00:26
  • mitsu

    お邪魔した事はありませんが
    ひたちのアソコに行く事を考えたらw
    めちゃくちゃいいですね〜タイミング!
    2024年04月14日 04:16
  • an-kazu

    この花の青を見ると秩父芝桜のピンクが気になり出します。
    今年も混雑することでしょう!
    2024年04月14日 07:31
  • K

    コメントありがとうございます
    >しのぴんさん
    ホント、いいタイミングで行くことができました^^。
    開花のタイミングは、地べたに近いか遠いか?とかでいろいろと決まりそうですね^^♪。

    >mitsuさん
    国営ひたち海浜公園にも何度かおじゃましていますが、今ではあのような時間たっぷりと使ったお出かけは出来そうもないので^^;、ここのありがたさが身に染みてます^^;。
    満開のいいタイミングで行けたのは、ラッキーでした^^♪。

    >an_kazuさん
    そう、芝桜も気にはなっているんですよね^^。チバだと東京ドイツ村とか♪。
    秩父の芝桜も見に行きたいですね、いつかは^^♪。
    2024年04月14日 17:42