昨日のお散歩、何度目かのルーティンワーク^^;.編。

 咲くぞ咲くぞサギ^^;?ではありませんが、ソメイヨシノ開花前に楽しめる枝垂桜がようやっと見ごろとなった、原木山妙行寺の枝垂桜にを中心に見に行ってきました♪。

 今季になって何度通ったか、もうようわからんようになった、原木山妙行寺。

 DSC02583.jpg

 空振りが二回続いたときは、もう行くのをやめようか^^;?と思いましたが、やはり行ってよかった^^。

 DSC02586.jpg

 今どき流行らんな、この写り^^;。


 DSC02589.jpg

 DSC02592.jpg

 この枝垂れ感、たまらんな♪。

 DSC02595.jpg


 たまに使うと面白さがたまらん、コニカミノルタの17~35㎜の超広角ズームや、、、


 DSC02605.jpg

 DSC02617.jpg

 DSC02632.jpg

 16㎜の対角魚眼レンズや、、、


 DSC02639.jpg

 DSC02642.jpg


 DSC02645.jpg


 DSC02651.jpg


 DSC02653.jpg

 28~75㎜の標準ズームや、、、




 DSC02662.jpg

 DSC02666.jpg

 DSC02667.jpg

 たまにモノクロ^^


 DSC02674.jpg

 順光時の色のノリがたまらん。

 DSC02677.jpg

 DSC02689.jpg

 DSC02693.jpg

 切り撮りが楽しい^^。


 DSC02705.jpg

 DSC02712.jpg

 ちょいローキーも良い。


 DSC02724.jpg

 行くのもちょいとめんどくさかったんですが、とりあえず通ってよかった^^;.。


 DSC02727.jpg


 70~300㎜の望遠ズームも。これで撮る時間が長かったような気も^^;.。

 カメラはαマウントのα99Ⅱで。今のところはレンズ資産が多いこの組み合わせが、ハレの日での出番が多いかな、、、。

 運が良ければ、来週末にソメイヨシノとの共演も見られるかな、、、行けるかどうかは謎ですが^^;.


 真間山弘法寺の伏姫桜は、5分咲きくらい、、、か^^;?

 DSC02729.jpg

 DSC02733.jpg

 DSC02735.jpg

 この先、咲き進むのかな、、、

 DSC02747.jpg

 DSC02750.jpg

 上のほうは丸坊主だしなあ、、、、


 DSC02753.jpg

 DSC02756.jpg

 月夜桜は全く咲いていませんでしたが、宇賀桜はちらほら咲始め。

 

 DSC02760.jpg

 DSC02766.jpg

 ほかの桜も咲いていて、とりあえずは花見ぽくはなる、、、かな^^;?


 DSC02769.jpg

 ここはソメイヨシノも咲き始めそうなので、来週末にまた行こう^^♪。


 久々の複数レンズを交換しつつの撮影は、大変ながらも楽しかった^^。来週末はトロンボーンのレッスンもあるのでちょいとそれは出来そうもないけど、花見本番をコンデジでもいいから楽しめればいいかな^^?、と♪。

 そのコンデジでも撮ってみた。

 DSC09751.jpg

 DSC09763.jpg





 かばんやデニムのパンツの修理を依頼しに2K540に寄った後、上野恩賜公園にもよってみる^^。

 DSC09773.jpg

 オオカンザクラが葉桜になった後、枝垂れ桜が咲初め^^。

 DSC09775.jpg


 DSC09781.jpg

 すでに花見客でいっぱいに^^;。今日も盛り上がったんだろうな^^♪。

 4月一発目の週末は天気が心配ですが、それでも回れる限りあちこち撮りに行けるといいな^^。

この記事へのコメント

  • しのぴん

    そちらは桜が結構咲いていますね。
    横浜はこれからという感じでです。
    2024年03月31日 22:25
  • mitsu

    最初の方の、、、コニカミノルタのズーム?
    抜け感?綺麗な柔らかい空と相まってヒジョーに好みです^^
    今後はソメイヨシノがイッキなんでしょうね〜〜
    2024年04月01日 08:18
  • an-kazu

    通った甲斐がありましたね〜
    2024年04月01日 08:35
  • K

    コメントありがとうございます
    >しのぴんさん
    ソメイヨシノはほとんど咲いていませんでしたが、それ以外さんを探すと、案外咲いているもんでした^^。

    >mitsuさん
    今どきのいろんなレンズ等を駆使して設計されたレンズとは、写りが違うように感じます♪。
    ソメイヨシノ、思っていた以上に開花が遅いような気も^^;。吉高の大桜とかどうなるんでしょうね、、、。

    >an_kazuさん
    電車代も随分使いましたが^^;、行った甲斐がありました^^♪。
    2024年04月02日 21:50