さて今日もトロンボーンのレッスン後、天気は悪かったんですが、どうしても原木山妙行寺の枝垂れ桜の開花状況が気になって、ちょろっと寄ってみました。
どうやらようやっと咲き始めたようで、三週目にようやく持って行ったデジイチが役立つことに^^;。
とはいえ2分咲きくらいかなあ、、、、。それでもやはり気分が上がりまする♪。
お花を撮ろうとプラス補正すると、お空が真っ白になるので、ピクチャーエフェクトのトイカメラで撮ってみる^^。
まあふつーに撮るほうがやはりいいか、、、来週には見頃かな^^?また見に行こう♪。
一応真間山弘法寺の伏姫桜も見に行く。
ここは咲き始め。月夜桜も宇賀桜もまったく咲いていないので、来週もどうかな、、、、って、ソメイヨシノの開花ともろ被りしそうな感じも、、、。
陽光桜も咲き始め。ということは新川千本桜の陽光桜ゾーンもそろそろ咲き始めているかな。
幼稚園脇のさくらは、もう散り始め。
三寒四温な今日この頃、咲きそうで咲かない桜があれば、律儀に咲いて律儀に散っていく桜もあり、何やら興味深い。さて、大本命さんはどんな感じでこの春を楽しませてくれるかな^^?
この記事へのコメント
mitsu
部位によっては2部以上に見えます
今週末は各所で桜祭り
染井は来週咲く様な雰囲気はしないのですがw
K
ちらほら見に来られる方もいらっしゃいましたが、そのまま素通りされる方がほとんど>_<。
ソメイヨシノ、最初のころの開花予想は5日ほど早かったように記憶してます^^;.まあ、おてんとさん次第なので仕方ないですよね^^;;;。
とりあえず4月前半は忙しくなりそうでする^^♪。