不発だったルーティンワーク^^;。

 さて昨日上野に行ったら、恩賜上野公園のウエルカムな桜が満開だったこともあり、昨年の今ごろには咲き始めていた、原木山妙行寺の枝垂れ桜は、、、

 DSC09698.jpg

 まったく咲いておらず^^;。ここに撮りに行って、まったく咲いていなかったのは初めてかも>_<。


 ということで、思い切り凹んだまま正中山法華経寺。

 DSC00068.jpg

 DSC00075.jpg

 DSC00078.JPG

 DSC00092.jpg

 DSC00098.jpg

 DSC00107.jpg

 ここはカンザクラが見ごろでした。やれやれ、デジイチ持って行っての「ボウズ」は免れました^^;。

 真間山弘法寺の伏姫桜も全く開花しておらず^^;。

 DSC09702.jpg


 幼稚園裏のヒガンザクラ?は咲き始めていて、こちらも何とか一安心^^;。

 DSC00123.jpg

 DSC00126.jpg


 今週末には開花し始めているかな、、、またしばらくこのルーティンは続きそうです^^;。

この記事へのコメント

  • mitsu

    地元、例の遊歩道近くの枝垂れもまだですよ
    2024年03月11日 07:58
  • an-kazu

    機材上の理由により、
    今年の桜は撮り方を変えざるを得ない状況
    困ったなぁ〜( ; ; )
    2024年03月11日 09:43
  • K

    コメントありがとうございます
    >mitsuさん
    開花のペース的には昨年よりは遅そうですね、、、それでも早いようですが^^;.少しでも長い期間楽しみたいものです^^♪。

    >an_kazuさん
    あらら、、、本体かレンズの不具合でしょうか^^;?それでも「あ~でもないこ~でもない」といろいろ悩むのもたまにはいいかもしれませんね>_<。
    2024年03月11日 22:16