今日のお散歩、花ファンタジア編

 今日は、昼日向は時間があるので、コキアの紅葉が撮れるかも~^^?ということで、野田市にある清水公園に隣接する、花ファンタジアまで行ってみました^^。

 DSC00753.jpg 

 ここは、春はネモフィラ、秋はコキアと、茨城県にある某国立公園と同じサイクルで楽しませてくれるので、かの地の混雑を知る身としては、そんなに混まないここは大変重宝しております♪。

 まずは秋の花々で肩慣らし^^?

 DSC00758.jpg

 DSC00763.jpg

 
 コキアの紅葉はごく一部でしたが、撮れてよかった、、、。

 DSC00766.jpg

 DSC00770.jpg


 露出やホワイトバランスを変えつつ撮ってみる。


 DSC00776.jpg

 今日も135㎜のゾナー。このボケみがたまらんです^^。


 DSC00781.jpg

 茎の赤と葉っぱの緑の組み合わせが、なんとも良い。


 DSC00788.jpg

 ちょいハイキーもよい。

 DSC00797.jpg

 うまいこときり撮れれば、なんとも良い^^。


 他もぐるっと撮ってみた。

 DSC00803.jpg


 DSC00805.jpg


 DSC00809.jpg

 十月桜も咲きはじめ


 DSC00814.jpg

 背景のボケみもヤバい♪。


 DSC00820.jpg

 なかなか開花が進まない^^;?、コスモス


 DSC00831.jpg

 萩。そういや最近、向島百花園にもおじゃましていないなあ、、、


 
 DSC00835.jpg

 ススキの穂も開き始め。


 DSC00838.jpg

 紫式部、だったか。


 DSC00852.jpg

 DSC00861.jpg


 DSC00867.jpg

 秋バラも咲きはじめ♪。




 そうそうコキアコキア


 DSC00874.jpg

 お約束の前ボケも^^;。


 DSC00880.jpg



 DSC00885.jpg

 DSC00887.jpg

 ちょい絞ったときの前景の感じもよい。


 DSC00897.jpg

 ホントはもそっと経ってからおじゃましたかったんですが、ちょいとそれも難しそうだったので、ちょい早めにおじゃましてみました。

 DSC00904.jpg

 DSC00910.jpg


 あと一回おじゃまできるかな、、、


 DSC00930.jpg

 DSC00951.jpg

 東武アーバン「パーク」ラインは、愛宕方面も七光台方面も高架のため、清水公園駅では上り方面も下り方面も、どちらも坂を登って下っていく感じで撮れるのが良いかと^^。
なんか面白く撮れないか、ちょいと試行錯誤してみようかな、、、。

この記事へのコメント

  • mitsu

    愛でてますね〜
    終始鮮やかで優しい色味
    ワタシも秋色探してみよう
    2023年10月01日 07:00
  • nexus6

    今日からまた暫し淡路国
    彼の地で秋の花を探します...
    2023年10月01日 07:50
  • an-kazu

    コキア・・・
     撮ったことがない、近くにないorz
     探したらあるのかな???
    2023年10月01日 21:24
  • K

    コメントありがとうございます
    >mitsuさん
    コキアの紅葉もこの時期のお約束に、すっかり定着しました^^。どぎつくない色味がお気に入りです^^。
    秋色、周りを見渡すといろいろとありそうで楽しそうです^^♪。

    >nexus6さん
    淡路島も、結構お花探しが楽しそうな感じがします^^。記事、楽しみにしてます^^♪。

    >an_kazuさん
    案外花壇の修景に植えられているかも。石神井公園とかにもありそうな感じはしますが、どうでしょうかね^^?
    2023年10月01日 22:21