ということで、昨日の朝も4:30には家を出て、印西市の晴天山結縁寺まで、アサザ&半夏生&アジサイとかを見に行ってきました^^。
んがっ、アサザはまだ蕾だったり、、、

半夏生もそんな感じだったり^^;。

ということで、ため池脇のアジサイを撮ってみました^^;;;;。


程よくにぎわっている感じがグッドでございますよ^^。




だんだん降ってきて、、、

雨滴を纏い始めました^^。

う~~~ん、良い感じです♪。

クロスビーは先日のパンク修理がうまくいかず、結局タイア交換と相成りまして、これがシェイクダウン^^。
ちょっとまだ時間がありそうだったので、松虫寺まで行ってみた。


程よく散らばって咲くアジサイをどう絡めるか?雨ん中だとやはり制約も感じるので、蚊に喰われるのを覚悟して、もそっと天気がいい日に、おじゃまするのもいいかもしれません^^♪。
千葉公園のオオガハスも咲き始めたよう。今週末は天気もよさそうなんで、またも早朝におじゃましてみようかな、、、^^♪。
この記事へのコメント
mitsu
いいですね〜
大賀蓮のシーズンには何度か^^
an-kazu
K
>mitsuさん
これからこのお寺の周辺で、初夏の花々も撮れますからね^^♪。
楽しみです♪。
>an_kazuさん
まさにこの季節ならではな景色かと^^♪。