紫陽花さがし

 さて、ここんところ、日曜日のお出かけは、朝4:30までに出るのがお約束のようになっておりまする^^;。いろいろとあって個人的に喜ばしいことから、こういう非常な時間にしか行動できないのはいいんですが、さすがに朝食の準備も考えると、そうそう遠くまでは出られないのが難点といえば難点か^^;。

 ということで、昨日の朝も4:30には家を出て、印西市の晴天山結縁寺まで、アサザ&半夏生&アジサイとかを見に行ってきました^^。

 んがっ、アサザはまだ蕾だったり、、、

 DSC06718.jpg

 半夏生もそんな感じだったり^^;。

 DSC06781.jpg



 ということで、ため池脇のアジサイを撮ってみました^^;;;;。

 DSC06733.jpg

 DSC06737.jpg


 程よくにぎわっている感じがグッドでございますよ^^。

 DSC06741.jpg

 DSC06743.jpg


 DSC06749.jpg


 DSC06751.jpg


 だんだん降ってきて、、、


 DSC06758.jpg

 雨滴を纏い始めました^^。

 DSC06764.jpg


 う~~~ん、良い感じです♪。


 DSC06783.jpg

 クロスビーは先日のパンク修理がうまくいかず、結局タイア交換と相成りまして、これがシェイクダウン^^。


 ちょっとまだ時間がありそうだったので、松虫寺まで行ってみた。


 DSC06792.jpg

 DSC06802.jpg

 程よく散らばって咲くアジサイをどう絡めるか?雨ん中だとやはり制約も感じるので、蚊に喰われるのを覚悟して、もそっと天気がいい日に、おじゃまするのもいいかもしれません^^♪。

 千葉公園のオオガハスも咲き始めたよう。今週末は天気もよさそうなんで、またも早朝におじゃましてみようかな、、、^^♪。

この記事へのコメント

  • mitsu

    早朝の結縁時とか、、、
    いいですね〜
    大賀蓮のシーズンには何度か^^
    2023年06月13日 07:31
  • an-kazu

    梅雨時らしさが溢れていますね!
    2023年06月13日 07:37
  • K

    コメントありがとうございます
    >mitsuさん
    これからこのお寺の周辺で、初夏の花々も撮れますからね^^♪。
    楽しみです♪。

    >an_kazuさん
    まさにこの季節ならではな景色かと^^♪。
    2023年06月13日 22:21