いろいろと用事もあったんですが、なんとか小一時間ほど稼ぎだして、MTBのF800でびゅ~~~んと行ってきた次第です^^。
今日の時点でほぼ見頃。年々開花が早まっているように感じますが、、、、って、もういいか。いちいち気にするの^^;;;。
WBを日陰にして撮りましたが、ちょいやりすぎですかねえ^^;。
2匹同時に羽化したんですかねえ、、、。なにやらロマンですねえ、、、。なに羨ましがっているんだろ^^;;;。
こんな感じで約22万株、だそうです。なにやら名所になる予感、、、か^^?
この勢いで、初夏のユリも復活して欲しい^^♪。
結局ローキー頼りか^^;?
想像力が欠如したおっさんが撮るとこうなりがち、、、、という見本みたいでしたね^^;。
さて、他にも撮りに行きたいんですが、、、台風の進路どうなるかなあ^^;。
この記事へのコメント
mitsu
結構有名になって来てますね
千葉の、で言うと上位に紹介されてるし、、、
その割に人でゴッタ返すことは無いのは救い
今年は色々付加のイベントも多かったようです
今日も続くけど、、、藪蚊も喜んでると思いますねw
K
昨日はご近所の高校の吹奏楽部の演奏もあったり、キッチンカーも出張っていたりで、イベントっぽくなってきたような。京成バラ園で培ったノウハウも活かされつつあるのかなあ、、、と思っておりました^^。
市内各所にある公園でも、何か少しづつご当所感のある名物が、出来て広まると良いんですが^^。
周りの市町村は「アド街」に取り上げられても、ここだけすっぽり抜けていますからねえ^^;。
さて、今日の様子はいかがでしょ?天気が保ってくれればいいんですが^^♪。
an-kazu
K
この辺りでは一番見栄えがいいような気がします^^。巾着田は見に行ったことないので、機会があれば行ってみたいです^^♪。