昨日のコピーか^^;。

 今日は昨日おじゃましたところにまた行くという、なんだかわかったような分からんような行動をしてしまいました^^;。

 昨日撮影していて、ごみの写りこみが気になっていたり、先日の雨の中での無茶な撮影でだいぶ濡れたこともあり、秋の花のシーズンインも近いので、その前にα99Ⅱをメンテナンスに出すためにテックスタッフさんによった後、ゆる鉄画廊に再度おじゃまするべく^^;、三の輪に行く前に、都営浅草線の日本橋駅で東西線に乗り換えて、早稲田駅からぶらぶら歩いて、、、

 DSC02049.JPG
 

 前にいつおじゃましたか、とんと記憶の無い高戸橋の交差点へ。

 DSC02092.JPG

 DSC02107.JPG

 DSC02122.JPG

 DSC02177.JPG

 ここはやはりもうちょっと長いレンズがあると面白いかな^^。


 ということで、学習院下から乗って荒川一中前で降りて、数枚撮ってからゆる鉄画廊へ。

 DSC02182.JPG

 「京成本線、千葉県内」の条件で撮られた作品の中から一点、額装したものを購入しました^^。早速飾ってみたいと思ってます^^。


 チーターラッピングのモノレールと、チーターを撮りに千葉市動物公園に行こうかと思いましたが、結局二日連続のほぼ同じ行程^^;;;。
 おかげで用件はこなせたので、まあよかったかな?と。さて明日はどうしようかな、、、。

この記事へのコメント

  • mitsu

    早稲田から荒川車庫前まで歩いたワタシですw
    チーターラップ、、、
    ほほ~気になるな^^
    2020年09月05日 23:00
  • nexus6

    やはり学習院下のこの坂の辺りはイイですね
    荒川線全線は結構距離があるのに皆さんお元気だな~
    2020年09月06日 06:38
  • an-kazu

    サンシャイン60と都電・・・
     ココで撮れなくなっちゃったのですね_| ̄|○ il||li
    2020年09月06日 07:27
  • K

    コメントありがとうございます
    >mitsuさん
    早稲田から荒川車庫前までだと、そこそこありますねえ^^。テキトーに撮りながら、ぶらぶらすると案外行けちゃうかな、、、って、雑司が谷や鬼子母神前あたりの工事中区間はどうしたのかな^^;?
    チーターラッピング、今日は千葉みなと~千葉県庁前の往復なんで、行けばかなりの確率で撮れるような、、、天気は最悪ですが^^;。

    >nexus6さん
    宮の前から梶原あたりの抜けるストレート区間もかなりいいんですが、立体展示^^;?となるこの界隈が一番のハイライトかと。この時期のこの時間帯だと、横からあたる陽射しもいい感じですし^^♪。

    >an_kazuさん
    そうなんです、かな~り「がっび~~~ん >_<」です^^;;;。
    2020年09月06日 10:40
  • mitsu

    工事区間、、、
    まだやってますか?
    沿線が無理な時は避けて戻って、みたいな感じ
    大塚辺りまで大回りしてたような?
    再訪でした
    2020年09月06日 18:12
  • K

    コメントありがとうございます
    昨日乗ったら、まだ工事中でしたね。ずいぶん時間がかかってるような、、、どのような風景に変わるのかが気になってます^^♪。
    2020年09月06日 19:52