千葉モノレールのフリー切符の販売も再開し、入場料もお得になって、やれうれしやだったり^^。
いつもならお猿さんたちを見て回るんですが、ぽつぽつと雨も降りだしてきたので、まずはチーターを見に行くことに^^。
途中の動物さんたちも。
って、いつも鼻を地面に向けながらせわしなく歩き回っているこのコが、まさかのグラビアアイドル並み?のこの表情♪。何やら気分がアガります^^。
どうやら赤ちゃんも生まれたようで^^。
ということで、雨の中チーターさんたちとご対面♪。
多摩動物公園でも撮れるんですが、私が行くとなぜか壁際を行ったり来たりしているところしか撮れなかったり^^;。
ここに来たコたちは、そういうことも気にせず歩き回っているようです。まあ、これからどうなるかは気になるところですが^^;。
ここにきて降り方が激しくなってきて、ちょいと退散、、、するつもりが^^;。
出番ない~、で雨宿り中な?ライオンさん。
キリンサンも途方に暮れる。ここまで降ると、AFもかなり怪しくなってきてピンボケ続出となり、MFで合わせることに^^;。
雨宿りをしている木の下から、じっと見つめるきりんさん。
なぜにそこに^^?
いつもは羽繕いや羽を広げたりしてるんですが、ここはじっと我慢か?
さすが寝転ぶ方はおらず。
鳥さんたち。
ハシビロコウさん
あんま変わらんか?
雨でも変わらず。
と、ここで雨も弱まってきて、、、
レンズを上に向ける余裕が出てくる^^;。
2周目。
また来たのか?まだ止んでおらんだろうに、、、って感じか^^;?
ブチハイエナさん。まだ一頭しかおらず、ちょい寂しげか、、、、
って、この「ニヒルな笑い」が、かっこいいじゃないですか^^。
真正面。口元が隠れると何やらかわいい^^。
ぐったりな方^^;。
お食事中の方^^;。
金網越しでの撮影が難しい方^^;。
ほえないでおとなしい方。
ちょっと待て、お前何してる?な方^^;。
泳ぎ疲れて?お昼寝さんの方。
変わらない方々。有難い限りです♪。
わざわざ飛んできて、にらみを利かせる方も^^;。
今日は水辺でのパフォーマンス?はなしでした^^;。
早速寝そべる方。
お山の大将、、、か^^;?
3周目
また降りだして、のっそり起き上がる。って、何やらかっこいいんですが^^。
そらあくびも出るわな^^;。
ポートレート撮影で連写すると、たまにこういう表情が撮れてみたり。って、モデルさんもチーターさんもおんなじか^^;?
今度は全力疾走するところ、撮らせてね^^♪。
お座りブチちゃん。
何やら笑顔がかわいい^^。
カメラもバッグも服もびしょ濡れで、かなりヤバそうなので帰路につきましたとさ^^;。
チーターさんたちをさっそく撮ってきましたが、今までライオンさんしかいなかったこともあり、こういう中型の猛獣もいると、場が華やぐような気もします^^。まずは種の保存、という一面はあるかと思いますし、維持費も大変でしょうが、末永く展示を続けていってほしいものです^^♪。
早く全力疾走を見せてくださいね~^^。
この記事へのコメント
an-kazu
いろいろと試すのに動物園はいいですね!
K
瞳AF。最新のcanon_EOSR5とかだと、人に犬猫に鳥まで対応するとか^^。土砂降りの中だと雨にピントが合いに行くので、瞳AFでも厳しいかも^^;。
この動物は瞳でAFで行けるか?とか、試して歩くのも楽しそうですね^^♪。
しのぴん
ちなみに最初の方に出てくるしっぽが平たいのはビーバーですか?。
K
これだけの動物を現地で見ようとするとかなり大変^^;。こうして一堂に見られるのはありがたいですね^^。
それぞれの動物の特徴を見て撮って歩くのが楽しかったり♪。
アメリカビーバーだそうです^^。運がいいと枝を咥えたり押したりして泳ぐ姿も見られたりします^^♪。
mitsu
しかしライオンは覇気ないなーw
私もチーターの全力疾走を狙いに行こう!
K
TVのニュースではかなり注目されているようだと^^。昨日は雨のためか、人出もそんなこともなく見やすかったです^^。
ライオンさんは基本夜行性のせいか、給餌タイム以外はこんな感じのようで^^;。動かないので、下手するとハシビロコウより撮り易かったりはしますが^^;;;;。
チーターさんの全力疾走は密を避けるため現在休止中。コロナの流行が終わらないと無理そうですね、、、ということは来夏以降か^^;?